お気に入りダウン✨羽飛び出し対策❕
- DESIGN+函館店
- 2020年12月27日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年1月3日
「お気に入りのダウンの羽がいつの間にか出てきてしまった…」
皆さんも一度はご経験があると思います。

今回はそんなお困りの方にダウンの羽が飛び出す理由から対策までご紹介したいと思います❕

そもそも、なぜダウンの羽は飛び出してくるのか⁉
それはダウンの作り方そのものに関係しています。
ダウンジャケットの羽毛は直接詰められているのではなく「ダウンパック」という袋に入れています。


つまり、二重で羽毛が出にくくなるよう対策されているのです。
それ故、たて糸とよこ糸で編み込まれている生地のダウンジャケットは、わずかに隙間があり、その小さな編み目の隙間から、空気と一緒に羽毛が飛び出してきてしまうのです。
そう考えると、ダウンジャケットの特性上、特殊な縫製を施しても羽毛が飛び出さないようにすることは難しい…
そこで少しでもダウンを痛めずに対処する方法をご紹介❕
≪優しく取る≫
縫い目から吹出したファイバー等の細かな羽毛は粘着テープ等で優しく取ったり、ブラッシングにより絡まった羽毛を落とす❕
≪つまむ≫
ダウンやフェザー等大きな羽毛が吹出している場合は、吹出した箇所の穴が広がる危険性がありますので、無理に引っ張らず、裏側からつまむようにして中に戻すようにしてください。
《事前に予防》
最も簡単なのは摩擦を減らす事です❕
インナーも滑りの良いものにしたり、リュックやショルダーバックは避ける等。
屋内に入り、椅子に座るなどの際は手間ではありますが、椅子とダウンのジャケットの摩擦をなくす為にもダウンを脱ぐことをおすすめします💡

ちょっとした気遣いで羽毛対策ができます🎶
少しでも対処法や対策法を知っておくことがダウンの持ちを左右しますので、よろしければ参考にして頂き、お気に入りのダウンを長くご愛用して頂ければと思います✨
Comments