BRANDS LIST

DENHAM
2009年、デザイナーJason Denhamがオランダにてスタートさせたデニムブランド。
Jason DenhamはU2のジーンズを製作しているJoe Casley-Hayfordや、ロンドンのジーンズブランドPepe Jeansでキャリアを積み、2001年、Blue Bloodを設立。
DENHAMはテーラーのフィット感を持つ独特なスタイルと、ハイデザインのプレミアムジーンズを中心に、トップスとアクセサリーのコレクションを持つ。
今、世界中で人気を集めているブランド。

MACKAGE
Eran Elfassyはレザー業界での経験を生かし、1999年にMACKAGE(マッカージュ)を設立。
目指してきた事は明確で、「高いファッション性と機能性の独特なバランス」を用いてアウターウェアを向上させることでした。
MACKAGEのコレクションは、最高級の素材を使用して仕立て上げられたシルエットと精密なディテールが組み合わされており、ブランドの礎である「革新性・デザイン性と卓越した品質への揺るぎない公約」の証となっています。

CAPE HORN
CAPE HORN(ケープホーン)はイタリア生まれのダウンブランドです。 ブランド名の由来は南アメリカ最南端にある島の岬、ケープホーンからきたもの。 探検家でもあるクリエイティブディレクターはその孤島の雄大な自然に感銘を受け、厳しい自然環境でも耐えうるブランドとしてケープホーンは誕生しました。 常に、軽さやトレンド、ファッション性を意識し、自然、冒険、ライフスタイルを軸にした本格派ダウンブランドです。

Johnbull
岡山県倉敷市を拠点とするジーンズブランド。1952年に創業。
時代を超えて愛され続けるプロダクトへのリスペクト。服それぞれが持つ意味、魅力、ルールを熟知すること。そのうえでリアリティとクオリティを意識した物づくりをベースに、ジーンズ・ワーク・ミリタリー・ドレスの新しい価値を表現する。
そんなコンセプトを持った日本が世界に誇るブランド。

TMT
1970年代~80年代の古き良きアメリカの当時のサブカルチャーを独自の観点からそれぞれのアイテムに取り入れたデザイン。
素材やディテールなどの細部にまでこだわったデザインを特徴とし、カラフルで遊び心のあるデザインや型・サイズなど随所にそのテイストを感じ取ることが出来る。
日本の著名人にも愛用者が多く、メデイアなどで度々目にする人気ブランドである。

yangany
パリの女の子のお部屋をイメージソースに、どことなく可愛く 優しいスタイル。 いくつになっても可愛くありたい。 自然体なおしゃれを楽しむ。 そんな大人に向けたブランドです。

DONEEYU
上品さと遊び心を持ち合わせ、自分らしさを大切にしている女性のための洗練された大人カジュアルスタイルを提案しているブランド。

JOHNSONMOTORS
JOHNSONMOTORSはスティーヴ・マックィーン所有のトライアンフ・トロフィー・エンデューロレーサーのレーシングチューンを施したことで有名なブランドである。
当時使用されたロゴやバイカーファッションをベースに新しいアパレルブランドとして展開している。
スラブ素材を使用したTシャツは極上の着心地で、ブラット・ピットやジョージ・クルーニーなど、数々の著名人が愛用している事でも有名。

HUNTER
1956年にアメリカ人実業家ヘンリー・リー・ノリスがゴム製ブーツメーカーとして、株式会社ノースブリティッシュ・ラバーカンパニーを発足したことがブランドの始まりである。
機能性とファッショナブルなカラーやデザインで人気を誇る、英国御用達レインブーツブランド。ケイト・モスやニコール・リッチー、アンジェリーナ・ジョリーといったハリウッドセレブにも愛用者が多数いることでも知られる。

New Balance
1906年、アメリカ・ボストンでアーチサポートインソールや偏平足などを治す矯正靴メーカーとしてニューバランス社が誕生。
70年代後半、このコンセプトを具現化したシューズを発表し、ランナーから絶大な支持を獲得する。88年、アッパーにレザーを使用したモデルM576を発表。このモデルはファッション分野でも大きな注目を集め、ラルフローレン氏が「靴のロールスロイス」と評したほど履き心地の良さも併せ持ったシューズとして知られている。

FABIO RUSCONI
「ファビオ ルスコーニ(FABIO RUSCONI)」はイタリアのシューズブランド。
設立者であるファビオ・ルスコーニは様々なシューズファクトリーとコラボレーション後、1998年に自身のブランドを立ち上げる。
若々しい女性、行動的な女性、洗練された女性のためのブランドである。

esperanto
【esperanto(エスペラント)】は「MADE IN JAPAN」にこだわり、ベルトやカバン、ウォレット、小物など全て日本の職人の確かな技術でハンドメイドで生み出しているブランドです。「育てる楽しさ」をブランドコンセプトに、素材や製法を吟味した物作りには定評があります。

N°21
「N°21 (ヌメロ ヴェントゥーノ)」は、イタリアのファッション界を牽引するデザイナーAlessandro Dell' Acqua(アレッサンドロ・デラクア)が手がけるファーストライン。デラクアの真骨頂ともいえるシャープなテイラーリング、独特のセンシュアルさとフェミニティは健在ながら、よりスポーティでウェアラブルな魅力が加わったコレクションを展開している。

TATRAS
イタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートしたイタリア発のアウトフィットレーベル。高品質なホワイトグースを求め、導かれたポーランドで過酷な寒さに耐えうる品質と機能を持ち、日常の都市生活に適した洗練されたデザインのダウンジャケットが誕生。「in everywhere」をブランドコンセプトに、機能的、洗練された、唯一無二という3つの普遍的テーマを生かした造形美を追求している。

MOOSE KNUCKLES
「ムースナックルズ」の原点は、カナダのツウィク(Twik)ファミリーが1921年にスタートした防寒ウエア。2007年に、「最もスリムで、丈夫で、ラグジュアリーなスポーツウエアを世界に届けたい」という思いから、同ブランドを立ち上げた。

WOOLRICH
ウールリッチ(WOOLRICH)は、1830年創業のアメリカを代表するアウトドアブランド。
長い歴史の中で様々な変化を遂げてきたウールリッチは、今もなおお客様一人一人を大切にする心は受け継がれています。
ウールリッチを愛する人々との絆が生み出す製品のあたたかみは、ウールリッチのDNAとして受け継がれ、現在もさらに輝き続ける、数少ない歴史あるアメリカブランドです。

Deus Ex Machina
ラテン語でマシーンから現れた神を意味するデウス・エクス・マキナは、2006年にオーストラリアで誕生しました。ブランドという枠に留まらずに、モーターサイクル、サーフィン、スケートボード、といったカルチャーをクロスオーバーさせて表現するブランド。単にハンドビルトのカスタムバイクやパーツを販売するのではなく、クリエイティビティという文化を称えるためにスタートしたそのブランドの哲学は、バイク、サーフィン、スケートボードが現在のように個々のマーケットとして存在する以前の、それら全てのカルチャーを一度に楽しんでいた時代を呼び起こさせるアイテムを提案しています。

G-STAR RAW
1989年にオランダのアムステルダムにて設立。
1996年RAW DENIM(ローデニム)を発表。革新的なデニムが話題となり、デニムマーケットに大きな影響を与える。立体裁断を施した「ELWOOD(エルウッド)」が人気のジーンズ。
1996年のローデニムの発表以来G-STARは、商品を最もピュアな形に保ちつつ、同時に全てのスタイルやトレンド、そしてあらゆる年齢に受け入れられるような、より新しくよりエッジのきいたイメージを打ち出すためにそのコンセプトを拡大し、常に成長と進化を続けるブランド。

ANTGAUGE
2001年にスタートしたANTGAUGEは、世界各国のストリートカルチャーとワーク、ミリタリーといった機能的で美しいデザインを、独自の視点で融合させた“洗練されたカジュアルウェア”を提案するブランド。
女性デザイナーを中心としたクリエイティブチームが、その空気感をデザインに反映させていく。
ヴィンテージのような「時が経ってもずっと愛してもらえる服」を基に、モノづくりへの強い想いが込められている。

Amb
HIGH BRIDGE INTERNATIONALのオリジナルレーベルからリリースされるシューズブランド。
「クラシックなディテールとシンプルなデザインを基本に作りや素材自体のクオリティの良さを表現する」をコンセプトにしています。
履き心地はもちろんですが、無駄のないミニマルなデザイン性から多くのファッショニスタから支持を受けています。

CONVERSE
1908年、マーキス・M・コンバースは、マサチューセッツ州にてコンバース・ラバー・シュー・カンパニーを設立。
1968年、プロバスケットボールプレイヤーのための競技用モデルとして、レザー及びスエード製のオールスターを発売。その後オールスターは、徐々にその活躍の舞台をバスケットコートだけでなくストリートへ拡大していった。そして1917年から2005年までのオールスターの累計販売数は8億足を超え、世界の定番スニーカーとして現在も親しまれている。

STANCE
2010年アメリカ カリフォルニア州サンクレメンテで誕生したソックスブランド。 西海岸のカルチャーをルーツに靴下をキャンバスと捉え、数々の“魅せるソックス”をリリースしてきました。 その多彩なデザインと素材にこだわりぬいたプレミアムなフィット感、最先端技術を用いた履き心地の良さに定評があり、世界中で人気を集めています。 スタンスソックスは、独創的で大胆なデザインからシンプルなカジュアルソックス、MLB (ベースボール)やNBA (バスケットボール) のオフィシャルソックス、そして高機能パフォーマンスソックスなど、カジュアルからスポーツまで幅広いコレクションを用意しています。