杉本 智美
炭酸泉初体験!
こんばんわ!
外も寒くなって、雪虫も飛んできましたね!
あっという間に冬が近づいてきました★
寒い季節にはやっぱり行きたい、温泉♪
最近は「七重浜の湯」に行ってきました!!
お目当ては「高濃度炭酸泉」
“炭酸泉”とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、別名「ラムネのお風呂」とも言われています! 炭酸泉は、他の温泉には無い独自で明確な作用があることが医学的にも証明されており、各方面において広く活用されています★

炭酸泉に入浴すると、細かな泡が付着し、まるでラムネやシャンパンの中に入っているように感じられます! ぬるめのお湯でも実際の温度より約2、3度温かく感じるため、低い温度のお湯でゆっくり長湯するのがベストみたいです! 体の芯から温まり、湯上り後も体がポカポカ温かく、持続性が強いのが特徴♪
血行促進作用や、美容にも良く、肌トラブルの改善にも役立つようです!
今では家でもできるように、炭酸入浴剤も販売しているみたいですね★
季節の変わり目で、乾燥や、肌トラブルが多くなってくる季節ですので、積極的に美容に気を使っていきたいと思います★
函館はとても温泉が多いので、全部の温泉もめぐってみたいです♪
良ければオススメ教えてくださいねっ★