DESIGN+函館店
デニムシャツ着まわしコーデ☆
こんにちは! 火曜日ブログ担当の矢木田です⭐️ 今週はアティックバイジョンブルのデニムシャツの着回しコーデをご紹介したいと思います‼︎ 個人でやっているインスタグラムでもゴリ推ししているアイテムでもあるんですが、着回し無限の万能アイテムなので、コーデを一部ご紹介致します😊 皆様の参考にもなればいいなと思っております🙇 まずはシンプルにまとめた着こなし👍

もちろん白や色物を使っても◎ 私は持っているものが黒が多いので今回はオールブラックで‼︎ スキニーなど細身のパンツを履いた時は、腰回りやお尻が気になりますが、このデニムシャツは長さもあるので、その心配もいらず安心して着られます💕 お次はこちらもジョンブルのストライプ柄イージーパンツ‼︎

ワイドパンツに、長さのあるシャツを開けたり、出して着るとダボっと重たく見えてしまうので、ワイドパンツの場合はタックインするとスッキリ、洒落見えすると思います💡 お次はデニムonデニム‼︎

合わせを失敗すると田舎臭く見えたり、オタクっぽく見えてしまうデニム合わせですが、少し色味の違うデニムを合わせたり、ダメージデニムにすると👍 暑い日は腰や肩に巻いてもいいですよね⭐️ お次はこちらもサラッとした素材のワイドパンツ‼︎

先程のワイドパンツと同様にトップス感覚でボタンを閉めてタックイン✨ ボタンを閉めて着るときには首元や手首、足首をスッキリ見せることを意識しています😚 最後はテーパードパンツ‼︎

少し腰回りにゆとりのあるパンツに長さのあるシャツを合わせると、もたついて見えるのでインナーをタックインするだけで足長効果も得られます💕 足首にかけて細くなっていくシルエットなので、シャツを開けて羽織っても重たく見えず着られます‼︎ お色違いのサックスもご用意しております❣️

こちらのお色も可愛いですよね〜!!

ボタンを少し閉めて抜き襟をした着こなしも私は好きです‼︎

横からのシルエットも可愛い!!
サイドにスリットが入ってるので、長さがあってもスッキリ見えますし、タックインスタイルも簡単にできます✨
シャツをショルダーバッグを背負うような感覚で肩掛けをするのがトレンドですので、掛け方も是非参考にしてみて下さい♪



最後までご覧いただきありがとうございました😊 皆様お体にはお気をつけて⭐️