お洋服を扱うにあたり、お洗濯をした際に発生する“生乾き臭”
どうして臭うの?というお困りの声にお答えいたします!!
生乾きの洗濯物が臭う原因は『雑菌』です!! 《なぜ、雑菌が発生するの??》 ●洗濯物がしっかりと乾いておらず、水分を含んだまま時間が経ってしまう。 ●汚れや汗が洗濯で落ちきらなかった。 ➡雑菌が繁殖し、生乾き特有の嫌な臭いを発してしまいます。 《雑菌を防ぐ洗濯と干し方とは?》 A:洗濯の際に「重曹」を使うのがおすすめです。
洗濯をするときに重曹を使うと生乾きの嫌な臭いの予防になります。 ☑重曹の効果 ・消臭効果。 ・皮脂汚れを落としやすくしてくれる効果。 ➡臭いを抑えることができるんです! 洗濯槽に、40℃程度の体温より少し高い温度のお湯を溜めて、水量10Lに対して大さじ1杯程度の重曹を溶かしておきます。 あとはいつも使用している洗剤を入れて洗濯してください。
皮脂汚れが落ちると、白いものはきれいな白に、色や柄物の洋服は色鮮やかに仕上がる嬉しい効果も期待できますよ♪ A:脱水が終わったら素早く干しましょう!
洗濯物を素早く干さないと、嫌な臭いのもととなる雑菌が繁殖してしまいます。
洗濯後は、素早く干すことを意識してください。
また、より確実に雑菌対策するためには干し方も大切です。
☑できる限り洗濯物の表面積が外気に触れるように干すことがポイント。
☑ハンガーもできるだけ太めのハンガーを使うようにすると、中の部分も風通しがよくなり、速く乾きます。
A:風通しの良い日陰や扇風機の風を当てて湿気を飛ばすことが大切です。 洗濯物は湿気があると、衣服についた雑菌が増えて臭いが発生します。
そのため洗濯物を干すときには… ・風通しの良い日陰で干したり、 ・扇風機の風を当てたり、 ➡湿気が飛び、雑菌の増殖をおさえることができるので、生乾きの嫌な臭いを防ぐことができます。 A:洗濯物を早く乾かすために必要なのは「風」です。
洗濯物を早く乾かすには「風」を当てるのがポイント。 部屋干しの際は風がないので、洗濯物に扇風機で風を当てるなど、洗濯物を素早く乾かす工夫をしましょう! 《生乾きの臭いを防ぐために覚えておきたいポイントとは?》 A:洗濯機の除菌です。 洗濯機も放っておくと、タンク内にカビや雑菌が繁殖します。
カビや雑菌が繁殖した洗濯機で洗濯物を洗えば、いくら洗い方や干し方を工夫しても菌が増殖してしまうのです。
菌の繁殖を防ぐためには…
・洗濯機を使用した後は、ふたは閉めず、乾燥しやすい状態にしておくことが大切です。
・洗濯槽の裏もカビが生えやすいので、月に一度くらいの目安で洗濯機を掃除しましょう!
北海道に梅雨はないとは言うものの、ここ近年ではジメジメする日も多く感じます。
部屋干しも多くなってくると思うので、お困りの方は実践してみて下さいね♪
北海道函館市美原1-7-1MEGAドン・キホーテ函館店 1F
℡ 0138-83-7877
OPEN 10:00 - CLOSE 19:00
各種クレジット可
↑ ↑ ↑
最新情報随時更新中!
Comments