お気に入りニットお手入れ方法‼
- 辻田 恭子
- 2020年2月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年2月17日
【金曜ブログ更新】 皆さんこんにちは😃DESIGN+函館店金曜ブログ担当辻田です^_^ いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊
店頭も春物が入荷して明るく軽やかな雰囲気🌸
少し早いですが、そろそろ衣替えしようかなぁと思いお手入れ方法調べていくみました🌟
秋冬に大活躍してくれた✨ニットのお手入れ、いつもどうしていますか?クリーニングに頼るとお金がかかるし、自分で洗濯すると失敗するし...など、お悩みの方も多いのではないでしょうか😌
そこで家庭でできる「おしゃれ着ニットのお手入れ方法」について、参考になればと簡単にご紹介❣
せっかくご購入頂いたお気に入りのニットは、長く愛用して頂きたいです☺️
そのためには、普段のお手入れが大事❣お手入れをする事で毛玉を防ぐことができますよ👌
【お手入れ方法】 1日着たニットは、肩の部分に厚みのあるハンガーに一時的に吊し、ニット専用ブラシで埃を落とします☺️


ブラッシングしたときに、毛玉ができていないかも確認します。小さな毛玉は、ハサミの先端部分を使い、ニット自体がいたまないよう注意してカットして下さい❗
毛玉がたくさんある場合は、専用の毛玉取りを使うほうが簡単です😊
そうして数時間休ませてから、たたんでタンスに片付けます👌
ハンガーに長時間吊るすと型崩れの原因になってしまうので、選ぶハンガーと時間に注意して下さい❕

面倒に思われる手順もあったかもしれませんが、お気に入りのニットを長く着るには欠かせないことばかりです(^^♪
「このニットだけは大切に着続けたい」そう思うニットは特に、今回ご紹介した方法でのお手入れを心がけていただければと思います☺️
シーズンが終りクリーニングから戻ったら、必ず袋から出し片付けてください☺️
袋をつけたままにすると湿気がこもって、ニットを傷めてしまいます😌
また、防虫剤や乾燥剤を一緒に入れることも忘れないようにしましょう✨
ニットのお手入れについてご紹介しました❗参考になれば嬉しいです(^^♪
Yorumlar